このページは 2016 東アジアカップ から転送されたページです
JAPAN(大学選抜)
優勝 | 準優勝 | 3位 | 4位 |
CHN | JPN(大学選抜) | TPE | KOR |
第5回 東アジアカップ
会期:2016/06/09(木)~06/12(日)
開催地:韓国・益山(イクサン)市
参加国 (4ヶ国/地域):韓国、中国、チャイニーズ・タイペイ、日本
結果 †
決勝トーナメント結果 †
- 優勝:中国
- 準優勝:日本
- 3位:チャイニーズ・タイペイ
- 4位:韓国
予選星取表 †
順 | | JPN | CHN | KOR | TPE | W | L | RF | RA |
1 | 日本 | JPN | | 3○0 | 8○3 | 6○0 | 3 | 0 | 17 | 3 |
2 | 中国 | CHN | 0●3 | | 2○1 | 4○3 | 2 | 1 | 6 | 7 |
3 | 韓国 | KOR | 3●8 | 1●2 | | 5○4 | 1 | 2 | 9 | 14 |
4 | チャイニーズ・タイペイ | TPE | 0●6 | 3●4 | 4●5 | | 0 | 3 | 7 | 15 |
個人表彰 †
- MVP:王兰 (中国)
- ベストナイン
- 投手:江渡祐希 (日本) *1
- 一塁手:韦冬梅 (中国)
- 左翼手:袁京京 (中国)
- 右翼手:卢瑶 (中国)
- 他、不明 ‡
試合日程と結果 †
日程と結果 †
区分 | 日時 | 時間 | # | 対戦 | 備考 |
予選 | 2016/06/09(木) | 11:00 | | 開会式 | |
| | 12:00 | 1 | 韓国 | ○5-4● | チャイニーズ・タイペイ | |
| | 14:00 | 2 | 日本 | ○3-0● | 中国 | |
| 2016/06/10(金) | 09:00 | 3 | 中国 | ○2-1● | 韓国 | |
| | 11:00 | 4 | チャイニーズ・タイペイ | ●0-6○ | 日本 | |
| | 14:00 | 5 | 日本 | ○8-3● | 韓国 | |
| | 16:00 | 6 | 中国 | ○4-3● | チャイニーズ・タイペイ | |
決勝T | 2016/06/11(土) | 09:00 | 7 | 予選1位 日本 | ○2-0● | 予選2位 中国 | |
| | 11:00 | 8 | 予選3位 韓国 | ●5-8○ | 予選4位 チャイニーズ・タイペイ | |
| | 15:00 | 9 | #7 敗者 中国 | ○4-3● | #8 勝者 チャイニーズ・タイペイ | 10回。BRONZE |
| 2016/06/12(日) | 10:00 | 10 | #7 勝者 日本 | ●0-1○ | #9 勝者 中国 | GOLD |
サマリー(日本) †
| 日程 | 勝敗 | スコア | 対戦チーム | バッテリー | 本塁打 | 備考 |
予選 | 2016/06/09(木) | ○ | 3-0 | 中国 | ○江渡祐希(5回)、原奈々(2回)-深沢未花(7回) | - | |
| 2016/06/10(金) | ○ | 6-0 | チャイニーズ・タイペイ | ○原奈々(4回)、阿南恵子(2回)、原奈々(1回)-吉松梨乃、深沢未花、吉松梨乃 | - | |
| | ○ | 8-3 | 韓国 | 秋元菜穂(3回1/3)、阿南恵子(2/3回)、○江渡祐希(3回)-平川穂波、深沢未花 | 田井亜加音 | |
決勝T | 2016/06/11(土) | ○ | 2-0 | 中国 | ○江渡祐希(6回)、原奈々(1回)-深沢未花、吉松梨乃 | - | |
| 2016/06/12(日) | ● | 0-1 | 中国 | ●江渡祐希(6回)-深沢未花(6回) | - | |
イニングスコア(日本) †
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
中国 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
日本 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | x | 3 | 8 | 0 |
- 日本:○江渡祐希(5回)、原奈々(2回)-深沢未花(7回)
- 本塁打:-
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
チャイニーズ・タイペイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 |
日本 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 | x | 6 | 8 | 0 |
- 日本:○原奈々(4回)、阿南恵子(2回)、原奈々(1回)-吉松梨乃、深沢未花、吉松梨乃
- 本塁打:-
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 8 | 12 | 1 |
韓国 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 | 1 |
- 日本:秋元菜穂(3回1/3)、阿南恵子(2/3回)、○江渡祐希(3回)-平川穂波、深沢未花
- 本塁打:田井亜加音(日本)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
中国 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 |
日本 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 2 | 3 | 0 |
- 日本:○江渡祐希(6回)、原奈々(1回)-深沢未花、吉松梨乃
- 本塁打:-
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
中国 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 1 | 4 | 1 |
- 日本:●江渡祐希(6回)-深沢未花(6回)
- 本塁打:-
各国代表 †
日本 (大学選抜) †
- 選手*2
- 投手
- 秋元菜穂 / あきもとなほ (東京女子体育大学・4年)
- 江渡祐希 / えとゆうき (東京富士大学・4年)
- 原奈々 / はらなな (園田学園女子大学・3年)
- 阿南恵子 / あなんけいこ (日本文理大学・2年)
- 捕手
- 深沢未花 / ふかさわみか (東京富士大学・3年)
- 吉松梨乃 / よしまつりの (日本体育大学・3年)
- 平川穂波 / ひらかわほなみ (中京大学・4年)
- 内野手
- 田井亜加音 / たいあかね (園田学園女子大学・4年)
- 榎本千波 / えのもとちなみ (城西大学・4年)
- 屋禰未奈 / やねみな (園田学園女子大学・2年)
- 鎌田優希 / かまたゆうき (環太平洋大学・3年)
- 石川恭子 / いしかわきょうこ (園田学園女子大学・2年)
- 吉田彩夏 / よしだあやか (東海学園大学・2年)
- 外野手
- 八鍬あゆみ / やくわあゆみ (山梨学院大学・2年)
- 高原侑里 / たかはらゆうり (東北福祉大学・4年)
- 櫻岡春香 / さくらおかはるか (東京女子体育大学・3年)
- 森さくら / もりさくら (山梨学院大学・4年)
- スタッフ
- ヘッドコーチ:二瓶雄樹 (中京大学)
- コーチ:佐藤理恵 (東京女子体育大学)
- コーチ:東美幸 (東海学園大学)
- トレーナー:光本雅代 (蓬治療所)
- チームリーダー:齋藤春香 (日本ソフトボール協会理事)
- 派遣審判:太田正夫 (埼玉県ソフトボール協会)
- 通訳:斉藤雄一 (JTB)
チャイニーズ・タイペイ †
韓国 †
中国 †
- 選手
- 王兰 / Wang Lan (江苏)
- 平凡 / Ping Fan (江苏)
- 奚凯琳 / Xi Kailin (江苏)
- 徐佳 / Xu Jia (江苏)
- 刘彦敏 / Liu Yanmin (江苏)
- 韦冬梅 / Wei Dongmei (上海)
- 赵新星 / Zhao Xinxing (上海)
- 鲁莹 / Lu Ying (辽宁)
- 李嘉琪 / Li Jiaqi (辽宁)
- 曹扬 / Cao Yang (辽宁)
- 刘一宁 / Liu Yining (北京)
- 姚远 / Yao Yuan (河南)
- 袁铭涵 / Yuan Minghan (河南)
- 赵晶 / Zhao Jing (河南)
- 袁京京 / Yuan Jingjing (河南)
- 梁丽莎 / Liang Lisha (广东)
国際審判員 †
料金 †
大会要項 †
- 場所
- 主催
- 主管
- 後援
- 大韓体育会、国民体育振興公団、益山市、グランドパレスホテル
参考 †
管理用 †
Copyright © 2002-2025 leadoffman.info All Rights Reserved.